保育園2025年毎年恒例の稲刈り

2025年
毎年恒例の稲刈り🌾
命根の稲さんの畑に4歳児さんと5歳児さんで行って来ました‼️
この活動は、4歳児さんと5歳児さんだけの参加の為、参加出来る事に子ども達は、憧れを持っているので、参加出来るだけで嬉しいが溢れます。
とっても真剣に主体的に楽しんでいました。
子ども達の遊びの中からどんどん学んで行く姿は、とても輝いています。

命根の稲さん
今年もありがとうございました。

大西美菜子代表から可愛い動画と写真、コメントを頂きました!

ありがとうございます!

↑集合写真は何度見ても可愛いので載せるのは2回目ですが

ぜひもう一度可愛い笑顔を見て下さい!

宝塚南口園の田中先生から稲刈りとお芋掘りを頂いております。

せっかくなのでこちらでもご紹介させていただきますね!

Posted in つぶやき | 保育園2025年毎年恒例の稲刈り はコメントを受け付けていません

2025利用者さん芋掘り!

今日は利用者さん達の芋掘りです!

宝塚の保育園にあるかたつむりファームでやると思っていましたが、

どうやら保育園の子どもに沢山上げたいという気持ちで別の場所へ!

実は、お芋掘りは意外と行く前は人気無かったです笑

でもいざ掘ってみるとデカい!かたつむりファームには負けるけどデカい!!

〇〇さんのところがいっぱいある!とか

〇〇さんのがデカい!とか

沢山の笑い声が響く楽しい研修旅行となりました。

 

大西茂樹社長いつも色んなところに連れてくださりありがとうございます。

指導員として、利用者さんが笑ってる姿は見ていて幸せになります。

 

 

 

書いた人)本部指導員

Posted in つぶやき | 2025利用者さん芋掘り! はコメントを受け付けていません

10.20宝塚南口園 お芋ほり

~2025.10.20~

かたつむりファームへお芋ほりに行ってきました🍠✨大きなお芋を見つけて大喜びの子どもたち、「うんとこしょ」と言いながら一生懸命引っ張ってたくさん収穫することができましたよ🎵

宝塚南口園の田中先生より、可愛い写真と凄まじい量のお芋の写真が届きました!

いつもありがとうございます!

なるほど、シッカリしていますね。

実は保育園以外でも、エスカルゴグループでは大西茂樹社長と一緒に社員研修として芋掘りを行っています。

ここで私気づきました!子どもたちは全員長靴をしています!!安全!

このような小さなことかもしれませんが、本当に大事なことです。

私達も子ども達に見習って、次回はもう少し安全に と考えさせられました。

 

ってか!お芋デカくね!!!!!!!!!!!笑

 

 

書いた人)小さい頃のお芋掘りでは、何がお芋か分からずツルだけ持って帰った人

Posted in つぶやき | 10.20宝塚南口園 お芋ほり はコメントを受け付けていません

10.17 宝塚南口園 稲刈り

~2025.10.17~

にじぐみ4.5歳児さんで稲刈りに行ってきました🌾🚗³₃
6月の田植えから大きく成長した稲穂を見て大喜びの子どもたち、カマを使って上手に刈ることができましたよ✨はさがけも上手でした🌟

(宝塚南口園の田中先生より、可愛い写真とコメントを頂きました!

ぬお!

まさか。。。

↑この時に植えたお米だ!!

背景も間違いないです!シッカリと子ども達が植えて子ども達が収穫していますね!

子どもとお米は日本の宝!!シッカリと育てて行きたいですね♪

 

 

 

書いた人)自分では強そうな人のつもりなのに子どもに好かれる本部の人

Posted in つぶやき | 10.17 宝塚南口園 稲刈り はコメントを受け付けていません

9月4日は西宮市貝類館!(宝塚南口園

9月4日は西宮市貝類館へ行ってきました!!バスの中でみんなで見た貝を見つけたり実際に触ってみたりしてとっても興味津々で楽しんでいた子ども達です🎵

宝塚南口園の先生より、可愛らしい写真を頂きました!
私も甥っ子姪っ子と一緒に良く貝殻を拾い集めます。
子ども相手とはいえ私も本気できれいな貝殻を探すのですが。。。
目線が低いからなのか、綺麗なものや不思議なものに敏感なのか。
いつも子ども達の方が圧倒的に良い貝殻を見つけてきます。
負けを認めたくはないですが。純粋な心は子ども達の方が気づくのが早いのでしょう。

小さい子に取って貝殻一つ一つが違って。

可愛いですね。

 

 

書いた人)本部の人

Posted in つぶやき | 9月4日は西宮市貝類館!(宝塚南口園 はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ2025辞令交付式

今年は不易流行(今までの良いところは残し、新しい物事を上手く取り入れる)です。こちらは新年の時からのエスカルゴグループで取り入れた大切な言葉となります。

また去年は80名、今年は130名の参加者と会社が大きくなっていく、そのサクセスストーリーを大西茂樹社長からお聞きしました。

(始めは小さな事務所?から始まり、今の大きな大きな会社となりました!!)

 

この度の辞令交付式の対象者は↓となります。

 

この度エスカルゴグループに加わって頂いたアップルリリーの皆様の辞令交付式となります。

 

240日出勤手当+努力賞+努力賞TOP3の表彰!

今年の努力賞トップ3です!なんと1位は出勤率98%超えています!

 

次に役職の皆様から激励の言葉がありました。

卒業生武田さん;;

本当に今までありがとうございました!!

これから、どのような形で再会するか分かりませんが。その時はお互い笑顔で会いましょう♪

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ2025辞令交付式 はコメントを受け付けていません

指導員な日々

他の指導員さんに梨を貰ったので、
こっそり梨をキンキンに冷やしてから
カットする指導員中野の正体。

健康が一番の仕事の成果。

エスカルゴグループに来て仕事して
健康になってほしい
元気になってほしい
笑顔になってほしい

と、仕事は手段だと私は考えています。
まずは一日でも一歩でも多く
私達と仕事しにきてください。

梨は大好評でした~

良かった良かった。

一見私はガタイも良く
筋トレもプロテインも毎日していますが

これは、
戦うための筋肉ではありません。

みんなの笑顔を守るための筋肉です。

 

 

そんな本部指導員、中野でした。

書いた人(匿名

Posted in つぶやき | 指導員な日々 はコメントを受け付けていません

【ワンズレンタカー】トヨタ・bB 追加しました!

今日、エスカルゴグループ ワンズレンタカー三田駅前店のスタッフさんから写真を頂きました。

ふむふむふむ。。。小柄で可愛い車で、街乗りタイプかな?と思いきや!!

でででん!

めちゃくちゃ内装がキレイ と言うか美を感じる!!!!!!!!!!!!!

本当にこの車はMクラス(コンパクトカー)なのですか!?

当日料金2750円でこの内装はお得感がありますね!

外装は街乗り、内装は高級車、ちょっと驚く車両でした。

以上!突撃ワンズレンタカーでした!

 

 

 

書いた人(本部の人

Posted in つぶやき | 【ワンズレンタカー】トヨタ・bB 追加しました! はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ【宝塚南口園】スイカ割り

「8/6(水)にまちにまったスイカ割りをしました🍉✨朝から「すいかのめいさんち」を歌いワクワクが止まらない子ども達、「エイッ‼」と力いっぱいスイカを叩いていましたよ♪みんなで頑張った後に食べるスイカは特別甘くてとってもおいしかったです❤」

 

宝塚南口園:田中先生より、可愛い写真とスイカ割りの様子を頂きました!

ありがとうございます!!

お子さんに対してスイカがデカい!笑

デカくて みんなの力を合わせないと割れないレベルですね!

みんな行儀良く食べていますね。笑顔で可愛い。

食べ始めてる子、両手に持ってる子、ギリギリまで食べてる子。

どれもどれも、美味しそう!

保育園でスイカ割りかぁ。いいなぁ。。。

 

私は初めてのスイカ割りは小学低学年でした。

スイカ割りも良く分かっておらず、ゴルフスイングし父を強打したことがあります。

しかしこんなにデカいスイカでスイカ割りは本当に贅沢で、

絶対に嬉しい思い出になることでしょうね♫

 

 

書いた人)保育園のブログ作成が最近の癒やし 本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ【宝塚南口園】スイカ割り はコメントを受け付けていません

川西能勢口駅園 夏祭り

川西能勢口駅園7/26土曜日に

夏祭りがありましたので写真を送らせていただきます。

今年はディズニーがテーマです。

みんなディズニーの世界を満喫して

楽しみました😊

 

川西園    池西

小さな子供たちが楽しく遊んでいるのを見れて

こちらも楽しい気持ちになりました。

本部に帰って来たヨーヨーはもしかしてこのヨーヨーなのかな?

ディズニー風の夏祭り、私も参加してみたいけど大人は並ばないといけないのかなぁ?

私の子供の頃はおもちゃの当たるくじ引きの思い出があります。

当たったのはぬいぐるみだったような、、、。

これからも暑い夏が楽しい夏になりますように!

 

 

書いた人(なお)

Posted in つぶやき | 川西能勢口駅園 夏祭り はコメントを受け付けていません