エスカルゴグループ忘年会2024!

時系列は前後しますが、見て下さい!!

圧倒的な人数!

というか私、前列で大きく撮って頂いてるのですが…後ろの方どうなってるんです?と言うぐらい圧巻の人数での写真撮影となりました。

 

 

で、今日は何の研修?と言いますと、大西茂樹社長のご厚意

エスカルゴグループの一部の方での忘年会となります。

そう!この人数で一部!!です。

研修内容はもっと凄い! その内容はコチラ↓↓↓

みんな凄い美味しそうに食べております。今回は「ビュッフェ」でございます。

特にデザートは人気が高く取り合いになるか?取り合いに絶対なるよな???と不安でしたが

独り占めの様な行為は一切なく、全員が好きなものを食べれる形となりました。

 

この記事を書いてる私はと言うと

実は本部の利用者の方が私用とブッキングしてしまい忘年会は欠席予定でした。

ですが、上の方に私から無理を言い利用者の方1人だけに、他の方と違うスケジュールを組み、その方の補助をしビュッフェを少ない時間で食べてもらうためにお皿を持つ係をしたり、先に駅に送ったりと

実は私…忙しくてカレーしか食べれませんでした(泣

 

でも後悔はしておりません。あんなに目を光らせて美味しいと食べてる姿を見ると頑張った甲斐がありますね。

他の指導員の方もそうだと思います。自分の為ではなく、利用者を一人でもカバーする動きをされていました。尾崎サービス管理責任者も、実は私と夜中までスケジュールを組んだり、ビュッフェも余り食べずに写真撮影に努めて頂きました。

みなさまありがとうございます。

 

(書いた人=本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ忘年会2024! はコメントを受け付けていません

キュイジーヌ西宮 試作品 先行情報!!

キュイジーヌ西宮(いつもお弁当を作ってくれる大井さんの所)から新情報が!!

なんと特注のメニューを試作しているだとか!

 

それが、コチラ! ↓

↑ がオードブルになります!

実は、従業員も特別な日に頂けることも!

大西茂樹社長!このブログ見てたら私にも用意して下さいね!!年末待ってます!!!!!!!!!

いつも家に持って帰って家族と美味しく食べてます。流石に一人で食べれる量じゃないです!!

 

お寿司! ↓

↑こちらは寿司オードブルと書かれていました!

こっちも、めちゃくちゃ豪華ですね!!

実は私は最初のオードブル系しか今まで知らず。。。

寿司オードブル!私、気になります!!

 

そして特注 ↓

私も式典などの祝いの研修や長めの研修で上記の特注に近いお弁当を頂いてるのですが

ほんっとうに美味しいです!

前のトピックスでお伝えしたと思うのですが、どんな大事な式典でも必ずお弁当の話になります。

そうなんです。話は3行戻って特注弁当と同じ様なお弁当頂けるんです!参加者全員!!

 

参加人数が分かるトピックスは ↓コチラ↓

Posted in イベント・行事 | キュイジーヌ西宮 試作品 先行情報!! はコメントを受け付けていません

11/27 須磨

旅行担当の方から動画と写真を頂きました!

ちなみに届いたのは動画と写真のみ!

コメントは無く「見て感じろ!」という感じです!

でも動画を見たら直ぐに、ああーここね。と。

須磨だし!

一目瞭然ですね!

須磨と言えばやっぱり右下のマンホールですよね!

この絵柄を見るのも一つの旅行の醍醐味だと思います。

是非、お電話ください!

079-553-8223

Posted in イベント・行事 | 11/27 須磨 はコメントを受け付けていません

11月30日 神戸どうぶつ王国 視察研修

11月の30日に大西茂樹社長のご厚意で「神戸どうぶつ園」さんに視察研修に行ってきました!

みんなずっと気になっており、どんな動物が居るのか?どうしたらいいのか?

日が近くなるにつれ少し興奮気味になっていき、普段の仕事も元気に行なっておりました。

動物を見つけて皆を連れて行ってくれる方や

多くの利用者の方は、色んなグループに分かれてグループ行動が殆どでした!

お土産は、皆さん拘りがあるらしく意外とバラけるみたい!

凄い人数での食事!

私の中ではエスカルゴグループ名物です!

 

少しだけ管理者と指導員達の行動を紹介します!

左)心優しく人との接し方が上手い

大西 サービス管理責任者

左上)メンテナンスのマドンナ
後藤 指導員

右上)いつもニコニコ心強い
織山 指導員

上)向上心が高く、行動力も高い
濱畑 指導員

左)本部で何かしてる
中野 指導員

この様な形でサービス管理責任者さんは怪我の無いように連携を取ったり

グループをまとめたりしており

我々、指導員は見守りながら楽しんでいます~。

私と一緒に周った利用者さんは動物の写真が大好きで「写真を沢山撮りたい」とのことで。

実は175枚も動物の写真を撮りました!!

現在12月5日、まだまだ神戸どうぶつ王国の熱は強く、会う人会う人思い出を語り合っております。

 

 

以下、ドドーンと紹介!

ここからエスカルゴグループの研修の規模が分かる写真をドドドーンと!

Posted in イベント・行事 | 11月30日 神戸どうぶつ王国 視察研修 はコメントを受け付けていません

11/16 メタセコイア並木道

旅行の担当から写真が届きました!

とても綺麗な並木道にピッタリな商品が売られていました~

↓コレ!!!

「お箸ブロック」です。

お箸って作るのにお箸じゃないところがこんなに出来るんですね!

お箸のお箸じゃないところ、って私も何を言ってるのか不安ですが…でもそういう事?ですよね?

セメダインはAmazonで250円+送料でした!

なので工作をなされる場合で接着剤がない場合は相当お得ですね!

個人的にはもう少し長い切れ端があると、いろいろ作れそうなので気になる所ですが

逆に短いからこそ、子供はワクワクしながら組み立てられそうですね。

恥ずかしながら私も子供の頃は洗濯バサミを組み合わせて人形を作っていました~

Posted in イベント・行事 | 11/16 メタセコイア並木道 はコメントを受け付けていません

2024 保育園 運動会!!

↑こちら、川西園 中林先生から写真を頂きました!!

 

↓さんだ南が丘園

さんだ南が丘園 永井先生

にじ組は、フラッグや、体操を堂々と行うことが出来ていました。

そら、ほし組は、フルーツに変身して、とっても可愛く、保護者と一緒に楽しみました。

 

まあやちゃん(5歳児)

少し恥ずかしかったけど、がんばれました。

楽しかったです。

—ここからいつもの本部の人—

川西園の先生からは写真だけ届き…

一番上の右の写真のサメの子は一体なんの競技なんだ!!!!!!!!!!!

と凄く気になる私です。

キャタピラやお遊戯は私もした覚えがあります~。

このサメの競技の船欲しいなぁ。。。

楽しそうな保育園のイベント、写真ありがとうございます!!

Posted in イベント・行事 | 2024 保育園 運動会!! はコメントを受け付けていません

旅行の写真が沢山きました!!

こちら、蘇洞門巡りの写真です。(3ツアー分の写真載せてます!!

今回じつは蘇洞門巡り以外の写真も旅行担当の方に頂きまして

なんていうか、そうですね。綺麗な景色を言葉にするのは難しく。。。

今から高野山の写真も追加するのですが、本当に綺麗で綺麗で。

私は旅行というと目的地に行くのが旅行だと思っていたのですが、そうではなく。

そこに行くまでの景色がとても美しく、過程も本当に楽しめる内容だと感じました!

↑こちら高野山となります!

↓こちら小豆島のエンジェルロードです!

本当は写真を貰って私が旅行担当の方に感想など聞きたいのですが

現在、日本中を周っているぐらい旅行に専念しているので写真と簡単な感想頂いてブログとして残しております。

行程だけじゃ分からない、書いてないような綺麗な景色や光景が沢山あります!

是非、お電話ください!

079-553-8223

Posted in イベント・行事 | 旅行の写真が沢山きました!! はコメントを受け付けていません

西宮市市長杯大会第57回

第57回
西宮市市長杯大会
11/2(土曜日)
山手台ライオンズ参加しました。
残念ながら…雨天の為
行進は、出来ませんでしたが記憶に残る開会式になりました。

 

 

–上記、開会式に参加した方に写真を撮ってもらいました–

 

 

担当の私も当時のグリーンスタジアムで練習もしていたスポーツ少年でした~

今はエンジニアや社内インフラ整備をしています。

私にとっては学校の授業より、みんなで遊ぶことが好きで好きで。その1つの延長線に野球チームがありました。

孔子の教えに、才能より努力、努力より好き。とありますね!!

※才能がある人でも努力する人に敵わない、努力する人でも好きでやってる人に敵わないという意味です~

子供の頃に好きでやっていた友達との野球、今(仕事)でもチームワークは私には必須な能力です。

好きでやっていた過去の遊びが、現在大活躍中でございます。

これを言ったら怒られるかも知れませんが、、、

単純に野球をしにくるのではなく

まずは「楽しい」や「好き」。そんな野球を探しに来てみてくださいね♪

山手台ライオンズのHPはココ!!

 

 

 

プロ野球選手に来ていただいた時のインスタはこちら!!

yamatedai.lions

2025/1/12(日)
第2回 Hotto Motto 少年少女野球教室
@宝塚市スポーツセンター野球場

晴天の中、野球教室が行われました⚾️

元阪神タイガース 糸井嘉男さん
元阪神タイガース 平野恵一さん

を講師に迎え、キャッチボール、守備、バッティングの指導をして頂きました。

プロの凄さを見せてもらい、選手達の目も輝いていました✨
何か一つでも、気づきがあればいいですね❗️

野球教室に参加させていただき、ありがとうございました。

糸井さん、平野さん、ありがとうございました。

インスタはこちら

↑は雨になっちゃったグラウンドです(泣

Posted in イベント・行事 | 西宮市市長杯大会第57回 はコメントを受け付けていません

みかんの写真が無い!?!?!?

この風景を「みかん狩り」で見れるのは凄いですね!

白崎海岸と言う所で有名なのですが初めてシッカリと見た気がします!!

って、搭乗員さんには みかんの写真頼んだのに。。。

美味しい写真じゃなく綺麗な写真が届きました!

添乗員さんも笑いながら「みかん狩り行ったのにみかんの写真ないやん」って自分で笑ってました。

それでも私はブログを更新する!!みかんの写真がなくとも!!!

このようにみかん狩りだから「みかん!」と言う旅行ではなく、本命以外の楽しそうなところに寄ることも多いので、一度旅行の担当にお電話ください!

 

(担当:本部の人

Posted in イベント・行事 | みかんの写真が無い!?!?!? はコメントを受け付けていません

楽しみにしていた芋掘り遠足へ🚌

良いお天気の中開催できました!
しかし、しばらく雨が降っていなかった影響で畑の土がカチコチに!
参加してくださった保護者の皆様と子ども達が協力して少しずつウネを崩し、少しずつお芋が顔を出しました。
最後は収穫できたお芋を囲み、にっこり笑顔でハイチーズ📷

(西宮えびす園

 

なんと!えびす園の先生が写真付きの動画を作ってくれました!

忙しいのに本当にありがとうございます!!

雨が降って無くカチコチとの事ですが、、、

最後の集合写真のお芋の山が!!

初めて1回の収穫量を見ましたが、本当に凄いですね!

こんな巨大なお芋の山を初めて見たかもしれません!

Posted in イベント・行事 | 楽しみにしていた芋掘り遠足へ🚌 はコメントを受け付けていません